SSブログ
前の5件 | -

黄ばんだ碁石の漂白方法 その2 [囲碁]

碁石の漂白については、以前記事を書いたことがあります。
>>>黄ばんだ碁石とオキシドール

市販のオキシドールに3日ほど漬けておくというものです。
碁石の買取を以前行っていたため、この方法で漂白したことは何十回もあり、お勧めできる基本的な方法です。

碁石によっては、これだけで見違えて白くなる場合もありますが、あまり効果が感じられないこともあります。

黄ばみの原因としては、単に経年変化が多いかと思いますが、タバコのヤニや、碁笥の色移りなどもよくあります。

榧の碁笥をたまに見かけますが、碁石に榧の匂いと黄色い色が移りやすいので、お勧めできません。

以前、宮崎の老舗碁石店に碁石の磨きに出したことがあり、納期を聞くと、店主が天候を気にしているので不思議に思ったことがあります。

後で知ったのですが、プロは、碁石を白くするため、オキシドール漬けと、天日干しを交互に何回かやるようですね。

今日日差しが強かったので、昨夜からオキシドールに漬けていた、ほぼ全石が黄ばんでいた蛤碁石を初夏の強い日差しに当ててみました。

4時間後、なんと、碁石が真っ白になっていたのです!

紫外線の漂白効果なのでしょうか、自然の力は凄いと感じました。

オキシドールで黄ばみが落ちない場合、是非、皆さんも強い日差しに数時間当ててみてください。

陰干しで単に乾かすのではなく、カンカン照りの直射日光に当てるのです。

参考になりましたら、こちらのクリックを宜しくお願いします。m(_ _)m


にほんブログ村


将棋 ブログランキングへ


タグ:碁石 囲碁
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

将棋盤のカビシミを除去 アクトリンの威力 [将棋]

令和最初の投稿が、大晦日の今日とは。。。。

ソネットのブログから引っ越したいのは山々ですが、本ブログには、なぜか意外な数のアクセスがあり、躊躇しているところです。

さて、アクトリンについては前記事にも書きましたが、大変重宝しており、1リットルの溶液が底をつくほどになってしまいました。

お値段が4000円前後なので、勿体なくて手が出せない方もいらっしゃるでしょうが、太鼓判でお勧めです。特に汚れが落ちやすいのは、桐の盤覆いや碁笥箱ですね。

碁盤の場合は、塗った部分だけ白っぽくなるので、注意が必要です。本榧の天面などには使わないほうがいいでしょう。

普通の汚れなら、エタノールを沁み込ませた布で拭き取ると、汚れや表面的なカビはほとんど落ちますが、カビシミの深く浸透したものは、エタノールや紙やすりでは綺麗にはなりません。

最近、入手した将棋盤の木口がこれです。
sekoumae.jpg


アクトリンを塗っては拭き、塗っては拭きを4,5回繰り返して、綺麗になったのがこれ。
akutorin.JPG


後者はさらに、蜜蝋を塗布したので、少しテカっていますが、木目も綺麗に出て、将棋盤の商品価値が上がりました。

蜜蝋ワックスも色々使っていますが、臭いの少ないこれがお薦めです。

天然 国産みつろうクリーム 木工用 60g

遺品や不要な将棋盤・碁盤・将棋駒・碁石の処分やヤフオク!出品代行なら
    >>>>碁盤・将棋盤 買取専門(出品代行)


タグ:将棋盤 碁盤
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

アクトリン 碁盤・将棋盤のカビシミ対策に [囲碁将棋共通]



碁盤や将棋盤で、特に桂材のケースが多いのですが、盤裏にカビシミがびっしりという中古盤をよく見ます。カビシミは放置すれば広がるでしょうし、健康に有害そうでもあり、除去したいところです。

オキシドールやアルコールを霧吹きで拭きかけてベランダで乾燥させたこともありました。それでカビ菌は死滅するかもしれませんが、シミ自体は残っていて、不潔な印象を与えます。

色々考えて、ネットで探し当てたのがアクトリンです。「灰汁取りん」ということですので、シミのみならず、木材の灰汁まで消してくれるのではと期待が高まりました。

お値段は、アマゾンでも楽天でも4000円前後で、結構お高いのですが、買ってみました。

水溶性で、ナイロン刷毛を用いますので、後始末は楽ちんです。さっと塗って、10分後に布で拭き取ります。また上塗りして、10分後に拭き取ります。桂碁盤の裏面に対して、この作業を3~4回やりました。

あの汚らしいカビシミが綺麗に落ちて、白っぽくなりました。白っぽい部分はカビ痕には見えません。塗料が薄くなった感じです。

まだやっていませんが、この次は、ジェルカラーニスで着色して色味を均そうかと思っています。

アクトリン、是非使ってみてください。

<追記>
この記事を書いた数日後、桐の盤覆いに試してみました。カビシミだらけだった盤覆いが見違えて美しくなり、驚いています。
IMG_7554.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

黄ばんだ碁石とオキシドール [囲碁]

  碁石の手入れ方法で、You tube で見たことがあるのですが、卵の黄身で蛤碁石を洗っていました。試しにやってみましたが、効果が良く分かりませんでした。

  汚れが取れるのか?艶が増すのか?ネットでググっても、黄味で洗うお手入れというのは出てこない。この動画は、「絆(碁石のお手入れ)」でググると出てきます。

  本題に戻り、碁石のお手入れですが、お手入れ方法や心掛けは、碁石店や碁盤店のホームページにたいてい載っていますので、そちらをご覧ください。

  ここでは、汚れて黄ばんだ碁石のお手入れについて、私の普段やっている方法をご紹介します。

  すでにネットでも紹介されていますが、過酸化水素水(オキシドール)に丸2日間浸しておくというものです。

  使い終わったオキシドールは、黒石の消毒洗浄にも使えます。

  黒石も白石も最後は、水に浸して、完全にオキシドールは落としておいてください。あとは天日で1日乾かします。

  オキシドールは消毒液ですので、殺菌効果や脱臭効果もあります。蛤の黄ばみも、かなり落ちます。完全には落ちませんが、比較的新しい蛤なら、真っ白になる場合もあります。

  蛤はさらに、「イボタロウ」で磨くと艶が出ます。私は100%天然の固形イボタロウを購入し、おろし金で摺って粉末にして使っています。

  合成のイボタ蝋が安く売っていますが、使わないほうがいいかと思います。100%天然と明記されている商品を選んでください。

  ※現在のところ問題は発生していませんが、長期的には分かりませんので、自己責任でお願いします。





タグ:碁石
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

碁盤・将棋盤の目盛直し 格安で取次いたします [囲碁将棋共通]

碁盤や将棋盤は、使っているうちに、目盛り部分の線が薄くなったり、欠けたりするものです。また、碁石や駒の痕が残ります。

目盛り直しは、表面を薄く削りなおした後、職人が漆(ウルシ)を使って線を引きますが、シロートにはできない、高度な技術を要します。

老舗の有名碁盤店などに、盤修理や目盛直しを依頼すると、本榧盤では、数万円かかるのが常識です。

有名碁盤店では、名古屋の三輪碁盤店が格安でしたが、現在、製作に集中するため、盤修理を中止しているようです。ネットで検索すると分かりますが、天面の目盛直しだけでも、本榧で2万円以内の店は少ないです。

私が利用しているのは、碁盤や将棋盤を製作している専門店で、関西の有名碁盤販売店に商品を卸している創業50年のお店です。

原価に僅かな手間賃を上乗せしますが、囲碁将棋愛好者様とのご縁を作ることが目的ですので、儲けようというつもりはございません。

市場価格より安価な金額で目盛り直しが可能かと思います。当方ではすでに、ここ数年で、何十面もの盤修理を依頼しており、その技術力は確認済みです。

※ご相談は、メールにてお願い致します。対象となる盤の写真を1枚添付くださると幸いです。

材種の判定なども無料でさせていただきますが、天面・木口の写真は必須です。

<概算例>
天面の目盛り直しのみ
●碁 盤  本榧 14,000円  本桂(新榧)9,000円
●将棋盤  本榧 12,000円  本桂(新榧)7,000円

その他、四面直し(+1万円前後)や全面直し(+1万3千円前後)もお引き受けします。

修理後の返送料は、一律二千円です。詳細については、上記リンクよりお問合せください。

なお、不要な碁盤、将棋盤、碁石、将棋駒の買取も行っています。

nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。